現状で注目している通貨たち
2017年8月6日 日曜日
こんばんは!
週末の予習中ですが、今週は夏枯れて動かず、意味なかった~(+o+)
となる可能性が大ですが、動きがあった場合には下準備しておかないと
ほぼ取りこぼすと思うので、動く動かないにかかわらず、予習は必要かな、
と。
というわけで、現在注目している通貨ペアです!
◆NZRJPY
週足です!
83.70台のレジスタンスを抜けられずに先週は週足陰線となっています。
下は、81.60が二度目のサポートとなり、黄色で引いた2円程のレンジ内
を推移する可能性もあります。
83.70のレジに関しては、下値が徐々に切り上がってきていたので、抜ける
かな、と見ていたのですが、やはり一度では材料が無いし、無理でした。
今回の押しがどこまで食い込むか分かりませんが、週足陽線で切り替えして
くれば、次のスイングでブレイクする展開も考えられます。
逆に、割り込んでしまたった200MAを上抜けられないと、変形のWtopで75円
付近のネックを一旦は目指す展開も考えられます(ショートは今の形状では
狙いたくないですが…)
今週は、RBNZの政策金利発表が控えており、これを境に83.76が上抜ければ
上方向で、81.60が下抜ければ、様子見か、売り狙いで行こうか…
上値抵抗線に当たって、陰線で返されました。
しかも、包み足なので、下げそうなプライスアクションです。
豪ドルが強いのか、ユーロが売られたか、両方か…
今月末のジャクソンホールでは、まりおがテーパリングについて
言及しそうで、ファンダメンタル的には押し目形成?
なので、期間限定で、押しをショートで獲りに行くイメージになる
感じですかね~!
6月以降、高値・安値ともに切り下げているので、下落トレンド入り、
という気もするし、上昇フラッグ形成中とも見えるし、なんとも
悩ましいところです。
一応、来週は下目線で見ていきたいとは思います。
直近二年間のレンジを上抜けたものの、200MA(水色)に当たり、
跳ね返されてPinbarが示現しました。
Pinbarは、反転のローソク足ですが、現状ではバンドウォークが
続いています。
EURAUDのところでも書いたように、ユーロはファンダ的には買い。
EURUSDの場合は、ドルも弱そうなので、黄色のラインまで押せば、
ロールリバーサルでの買いを考えたいです。
1.18台まで上昇した経緯があるので、長期のレンジ上抜けがフェイク
というのは少々考えにくいし…
1.16台前半まで落ちてくれば、拾ってみたいですね~
拾えれば、ジャクソンホールまで引っ張っても良いかも♬
とりあえず、今週前半は雇用統計後の動きがどうなるのか、を確認
しつつの展開ですね(^_-)-☆
いつもありがとうございます♬
応援ぽち、よろしくお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村