ユーロドル、その後…
2017年8月22日 火曜日 22:09です。
ゆろるのポジ、助かりました(^_-)-☆
今週末、ジャクソンホール会合が控えており、小動き、というか、
トレンドの方向感がないですね~
とはいえ、局地的(時間の)には、プチトレンドが発生して、昨晩は
ちょっとヤバめのポジを持越し。
今日の東京時間も含み損のまま…
ようやくロンドン時間になって落ちてくれて、更に落ちて、利になりました!
結果オーライと言えばそれまでですが…
18時頃、含み益になっている時の1時間足です!
黄色のラインで止まる組立てだったんですが、含み損になり、
8月11日に揉みあったゾーンまで耐える作戦に変更してまい
ました!
本来は、だめだめな作戦ですね…
で、結局1.1750割れで利益確定できました。
ただ、4時間足のレンジは変わらず…でしたね。
1.18台は、上値がとても重い状況が継続しました!
ボリバンもエックスパンションせず、レンジ状態継続ですね…
タイムエッジが変わったか…
さて、東京時間は結構、タイムエッジが効く時間帯ではあったのですが…
具体的には、NY時間、特にシカゴ時間でトレンドが発生する、
そうすると、東京時間では結構その流れを引き継ぎ、ロンドン
で反転、的な…
ところが最近は、シカゴ時間と東京が逆の動きをすることがしばしば。
さっきの1時間足@ゆろるをもう一度!
一番左側は8月10日ですが、その日のシカゴの動きを東京は引き継ぎません。
11日のシカゴの動きも東京は引き継がす、むしろ後場から逆行。
15日のシカゴの動きも東京は引き継がず、同じく後場から逆行。
16日のシカゴの動きも東京は逆行。
17日のシカゴの動きも東京は引き継がず、横横。
21日のシカゴの動きお東京は引き継がず、後場から逆行。
ということで、新しくタイムエッジが出来ている状況ですね…(+_+)
ある程度再現性が持続すれば、使えそうなタイムエッジになりそうです。
いつもありがとうございます♬
応援ポチ、よろしくお願いします(^_-)-☆
にほんブログ村